【2021年5月】北海道当別町のロイズチョコレートセットの口コミ【ふるさと納税】
こんにちは!さいです。 皆さんはふるさと納税されてますか? 私は5年前からふるさと納税を始めました。 おいしいものがいただけて節税にもなるので、毎年楽しんでやっています! 私はお菓子や果物など嗜好品を頼むことが多いです。...
こんにちは!さいです。 皆さんはふるさと納税されてますか? 私は5年前からふるさと納税を始めました。 おいしいものがいただけて節税にもなるので、毎年楽しんでやっています! 私はお菓子や果物など嗜好品を頼むことが多いです。...
こんにちは!さいです。 うちの次男は小児喘息です。 正式に診断されたのは1歳ちょうどの時ですが、生後4ヶ月ごろから喘鳴があり、時々吸入していました。3歳となる今ではだいぶ体も丈夫になり、喘息発作の回数もかなり減りましたが...
宇宙というテーマだと難しいものも多いのですが、今回は幼児でもわかりやすい内容のものを選びました。たくさんの本を借りたり買ったりした私がオススメする宇宙の本5選をご紹介していきます!絵本と図鑑、DVDについても公開しています。読み聞かせにもおすすめです。
海外食洗器のミーレ受注停止となっている2021年5月現在、ガゲナウも候補に挙がってきました。ガゲナウは最も壊れにくい食洗器であるといううわさも。私の第一候補であるクリナップのキッチン、セントロにガゲナウは導入可能なのか?調べてみました。
ママが疲れない絵本をご紹介します。何を読んだらいいかわからない、読み聞かせしてあげたいけどあまり長いものは疲れる…と感じている方に。そろそろストーリーのあるお話を読んであげたくなりますよね。たくさん読み聞かせをしてあげたい時期の、1~3歳の子におススメです。
こんにちは!さいです。 どうして家を建てるのか。どうして建売や中古ではなく、注文住宅を選んだのか。今日はその辺を書いていこうと思います。 どうして注文住宅を建てようと思ったのか タイトルにあるように、うちの次男坊2歳は喘...
こんにちは!さいです。 最近は家のことばかり考え、休日も建築士さんとの打ち合わせやショールーム見学にかなりの時間を費やしています。終わった後はくたくた。 帰ってくると休む間もなくごはん支度開始。もちろん、疲れた日は外食で...
こんにちは!さいです。 2021年4月から受注停止となっているミーレを手に入れる方法や、クリナップのキッチンCENTROとSTEDIAの仕様についてお話ししたいと思います。 〈2021年10月追記〉今現在もミーレの品薄は...