【カルキ抜き】ブリタの浄水で簡単!メダカの水替え方法【すぐできる】
こんにちは!さいです。 我が家では、6歳長男が捕まえてきたメダカを飼っています。 最初は3匹だったのですが、繁殖して15匹ほどに増えました! メダカのお世話で欠かせないのが、水替えですね。 水槽の水は、カルキ抜き(塩素除...
こんにちは!さいです。 我が家では、6歳長男が捕まえてきたメダカを飼っています。 最初は3匹だったのですが、繁殖して15匹ほどに増えました! メダカのお世話で欠かせないのが、水替えですね。 水槽の水は、カルキ抜き(塩素除...
こんにちは!さいです。 今は夏真っ盛り。子どもたちが夏休みでごはんづくりに追われています。 子どもの頃は「お母さんっていつも台所にいるなー」と思っていました。まさに今、母となった自分がいつも台所にいます笑 毎日ごはんの支...
こんにちは!さいです。 突然ですが皆さん、亜麻仁油とっていますか? 我が家は、大人の健康増進と、ダイエットのために導入しました。 子どもにもうれしい効果があるので、食事のときに出すようにしました! でもアマニ油って、味に...
サイエンスヒルズこまつに家族4人で遊びに行ってきました!プラネタリウムだけじゃない魅力が詰まった、とっても楽しい科学館でした。期間限定のチコちゃんコラボプラネタリウム番組の紹介も公開しています。
だだんだんケーキの作り方をご紹介します。工程は多く感じますが、実際の作業時間は1時間30分ほどです。だだんだん大好きな子を持つそこのあなた!今年は特別に手作りケーキで誕生日をお祝いしてみてはいかかですか?
フレーベル館の動画配信サービス「きんだーびでお」に登録してみました。アンパンマンの動画数は?月額298円でどんな動画が見られるのか?使い勝手は?などのレビューを公開しています。
こんにちは!さいです。 皆さんのお子さんはお絵かき、好きですか? うちの次男2歳、お絵描き大好きです。最近はお外行こう!と誘っても、お絵かきするから~と言って1〜2時間集中して描いています。長男はぼちぼち好き、くらい。 ...
こんにちは!さいです。 うちの次男は小児喘息です。 正式に診断されたのは1歳ちょうどの時ですが、生後4ヶ月ごろから喘鳴があり、時々吸入していました。3歳となる今ではだいぶ体も丈夫になり、喘息発作の回数もかなり減りましたが...
宇宙というテーマだと難しいものも多いのですが、今回は幼児でもわかりやすい内容のものを選びました。たくさんの本を借りたり買ったりした私がオススメする宇宙の本5選をご紹介していきます!絵本と図鑑、DVDについても公開しています。読み聞かせにもおすすめです。
ママが疲れない絵本をご紹介します。何を読んだらいいかわからない、読み聞かせしてあげたいけどあまり長いものは疲れる…と感じている方に。そろそろストーリーのあるお話を読んであげたくなりますよね。たくさん読み聞かせをしてあげたい時期の、1~3歳の子におススメです。